京都アート月間
「京都アート月間」は、10–11月に市内各地で開かれるアートイベントや展覧会をつなぎ、京都ならではの文化や風景のなかでアートを満喫できる機会をつくります。
「コラボレーション」をコンセプトに展開する現代美術のアートフェア「Art Collaboration Kyoto」や、美術のアカデミックな領域とマーケットの循環を促進する「CURATION⇄FAIR Kyoto」、京都にゆかりのある若手アーティスト等の作品の展示・販売を行う「Art Rhizome KYOTO」などと連動し、シャトルバスやチケットの相互割引なども実施。アートが彩る秋の京都を巡ってみませんか?
PROGRAMS プログラム

Art Collaboration Kyoto
「コラボレーション」をコンセプトに国内外の現代美術作品を展示・販売するアートフェア
- 会期
-
2025.11.14 (金) - 16 (日)
- 時間
-
12:00 - 19:00
(最終日は11:00 - 17:00)
※最終入場は閉場の1時間前まで
- 会場
-
国立京都国際会館 ほか
- 入場料
-
一般 ¥3,000
大学生・高校生 ¥1,000
中学生以下 無料
- 主催
-
京都府

CURATION⇄FAIR Kyoto
工芸・近代洋画に焦点を当て、工芸や古美術、近代から現代に至る平面・立体作品が揃うアートフェア
- 会期・時間
-
2025.11.15 (土) 17:00 - 19:002025.11.16 (日) 11:00 - 19:002025.11.17 (月) 11:00 - 19:002025.11.18 (火) 11:00 - 18:00
※最終入場は各日終了30分前まで
- 会場
-
大本山 妙顕寺
併催展覧会「工+藝」京都 2025
東京美術倶楽部による現代工芸作家の展覧会。呈茶席や和舟も。
- 会期・時間
-
2025.11.15 (土) 9:00 - 21:302025.11.16 (日) 9:00 - 21:302025.11.17 (月) 9:00 - 21:302025.11.18 (火) 9:00 - 18:00
※最終入場は各日終了30分前まで
- 会場
-
渉成園(枳殻邸)
- 入場料
-
一日券(当日) ¥3,000
通し券(当日) ¥6,000
※前売券も販売中
- 主催
-
京都市

Art Rhizome KYOTO
海外キュレーターの紀行文とともに楽しむ、京都ゆかりの若手作家による回遊型展示
- 会期
-
2025.9.13 (土) - 11.18 (火)
※観覧可能な曜日と時間は各会場で異なります。公式サイトでご確認ください。
- 会場
-
カリモク コモンズキョウト、京都市役所庁舎、京都府立図書館、サイツキョウト、THE GENERAL KYOTO 四条新町、スフェラ、ホステルニニルーム、ホテルリングス京都、前田珈琲文博店、三井ガーデンホテル京都三条プレミア
- 入場料
-
無料
- 主催
-
京都市

LIGHT CYCLES KYOTO
光と音が織り成す幻想的な世界で、
植物の魅力と自然とのつながりを育む没入体験
- 会期
-
2025.5.24 (土) - 2026.3.31 (火)(月休)
※月曜日が祝日の場合は営業、翌火曜日が休演
- 時間
-
9.9 (火) - 9.30 (火) 18:30 - 21:3010.1 (水) - 2.28 (土)(予定) 18:00 - 21:303.1 (日) - 3.31 (火)(予定) 18:30 - 21:30
※最終入場は閉場の1時間前まで
- 会場
-
京都府立植物園
- 入場料
-
大人(高校生以上)前売 ¥2,300/当日 ¥2,500
※学生証をご提示いただいた学生を対象に、
平日の遅い時間を1,800円でご入場いただけます。小人(小中学生)前売 ¥1,100/当日 ¥1,200
※未就学児無料障がい者手帳をお持ちの方 前売 ¥1,100/当日 ¥1,200
- 主催
-
京都府
※会期・入場料等は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトをご覧ください。

文化庁・府庁界隈まちかどミュージアム
文化庁・府庁周辺の施設が連携し歴史的建造物等の特別公開を行う。スタンプラリーも。
- 会期
-
2025.10.25 (土) - 11.24 (月・祝)
- 時間
-
会場により開催期間が異なります
- 会場
-
文化庁・府庁周辺の美術館など約40の文化施設
- 入場料
-
会場により異なります
- 主催
-
京都府

Lightseeing Kyoto South
京都で活動する若手アーティストの作品展示などによる周遊型アートイベント
- 会期
-
2025.10.4 (土) - 11.16 (日)
※金土日祝日のみ
- 時間
-
13:00 - 18:00
- 会場
-
hatoba cafe、崇仁市営住宅9棟、ギャラリー京都七条
- 入場料
-
無料
- 主催
-
京都市

超適応2:新しい時代の工芸と表現
時代に応じて、形を変えていく若い表現者たちの弾力性や芸術的生命力を表現した展覧会
- 会期
-
2025.11.15 (土) 17:00 - 19:002025.11.16 (日) 11:00 - 19:002025.11.17 (月) 11:00 - 19:002025.11.18 (火) 11:00 - 18:00
※最終入場は閉場の30分前まで
- 会場
-
大本山 妙顕寺
- 入場料
-
入場にはCURATION⇄FAIR Kyotoのチケットが必要
一日券(当日) ¥3,000
通し券(当日) ¥6,000
- 主催
-
京都市
京都市内の博物館・美術館
京都国立博物館
特別展「宋元仏画─蒼海(うみ)を越えたほとけたち」
- 会期
-
2025.9.20 (土) - 11.16 (日)
京都国立近代美術館
「没後50年 堂本印象 自在なる創造」
- 会期
-
2025.10.7 (火) - 11.24 (月)
「キュレトリアル・スタディズ16:荒木悠
Reorienting ―100年前に海を渡った作家たちと―」
- 会期
-
2025.10.7 (火) - 12.7 (日)
京都府京都文化博物館
総合展「未来へのおくりもの」
- 会期
-
2025.9.27 (土) - 11.24 (月・祝)
特別展「世界遺産 縄文」
- 会期
-
2025.10.4 (土) - 11.30 (日)
京都府立堂本印象美術館
没後50年記念
企画展「The Great DOMOTOー堂本印象の家族たちー」
- 会期
-
2025.10.9 (木) - 12.21 (日)
京都市京セラ美術館
「民藝誕生100年—京都が紡いだ日常の美」
- 会期
-
2025.9.13 (土) - 12.7 (日)
「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」
- 会期
-
2025.9.25 (木) - 12.7 (日)
「コレクションルーム 秋期 特集「こどもへのまなざし」」
- 会期
-
2025.10.24 (金)- 12.14 (日)
MAP・SHUTTLE BUS マップ・シャトルバス
「京都アート月間」の各会場を繋ぐシャトルバスを、11月13日−11月16日の期間で運行します。公共交通と組み合わせ市内の交通混雑を避けながらエコロジカルに町の回遊をお楽しみください。
※シャトルバスの詳細な運行情報は、10月にお知らせ予定です。
TICKET DISCOUNT 相互チケット割引
京都アート月間では、対象となるプログラム間の相互チケット割引を実施します。
対象プログラムのチケットを購入すると、他のプログラムのチケットを300円引きでお得にご購入いただけます。
詳しくは、購入されたチケットのお知らせメールや、会場で配布するチラシをご覧ください。
この機会に、京都で開催される多様なアートイベントをぜひお楽しみください。
- 対象プログラム
(割引適用期間) -
Art Collaboration Kyoto (2025.9.9 - 11.16)
CURATION⇄FAIR Kyoto (2025.9.9 - 11.18)
LIGHT CYCLES KYOTO (2025.9.24 - 11.18) ※券種によって割引額が異なります
CONTACT 京都アート月間についてのお問い合わせ

